
YOT-TOKO店頭にて販売している特産品をご紹介!
お菓子から食品、雑貨など、盛だくさんで展示しております。
あなただけのお気に入りのお品を、ぜひ手に取りながら、
探してみてくださいね。


狭山茶テリーヌショコラ(お菓子の工房 エミール)
- 通常価格
- ¥1,944
- 販売価格
- ¥1,944
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
新井園本店の高級抹茶を使用して作ったテリーヌショコラ。
あとから振りかける抹茶「武蔵野のみどり」がより一層風味を引き立てます。


所沢牛プレミアムビーフカレー
- 通常価格
- ¥1,080 ~
- 販売価格
- ¥1,080から ~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
お土産品としてあらゆる世代の人たちが楽しめる欧風カレーのレトルト商品。所沢のブランド牛“所沢牛”のうち、フレンチのシェフがカレーに適した部位だけを使用した逸品。


トコろんのおやつ (エミール)
- 通常価格
- ¥2,160
- 販売価格
- ¥2,160
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
所沢名産のほうれん草と里芋を使用したマドレーヌ風焼き菓子。お土産にもピッタリ。

狭山湖ポテト (菓心かめだや)
- 通常価格
- ¥280
- 販売価格
- ¥280
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
狭山湖のシンボルの取水塔をモチーフにしたスイートポテト。所沢産の卵やさつま芋を使用。

所沢たまごとはちみつのまどれぇぬ「凛」 (パティスリーモアオシィ)
- 通常価格
- ¥227
- 販売価格
- ¥227
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
所沢ハッピー卵と貴重な所沢産のはちみつをつかったしっとりふわふわのマドレーヌ。

所沢名菓 ファルマン (洋菓子のねぎし)
- 通常価格
- ¥180
- 販売価格
- ¥180
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
明治44年、所沢の大空を初めて飛んだアンリ・ファルマン機からその名をかりたパイ饅頭です。

所沢産大麦使用・野老ゼロッピー
- 通常価格
- ¥216
- 販売価格
- ¥216
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
割ってチューハイ、そのままノンアル。”地”ビアテイスト飲料「野老ゼロッピー」です。

所沢産大麦使用・野老ブラウニー
- 通常価格
- ¥583
- 販売価格
- ¥583
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
雑誌『FIGARO』にて「造り手の個性が光る、上面発酵のビール16選」に選出された逸品。

コミュニティビール 野老ゴールデン (野老社中)
- 通常価格
- ¥550
- 販売価格
- ¥550
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
所沢産地元大麦を使用した、濃厚なうま味とキレ口のあるフレッシュなペールエールです。

狭山茶 いたりあんじぇらーと (富士美園)
- 通常価格
- ¥500
- 販売価格
- ¥500
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
粉末の狭山ほうじ茶、狭山抹茶、埼玉県産の牛乳を使った本格的イタリアンジェラートです。

所沢どら焼き 里のアロマ (宝月)
- 通常価格
- ¥280
- 販売価格
- ¥280
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
「里芋」の形をした、しっとりふんわり新食感のどら焼きです。所沢産の里芋を使用。

狭山の茶湯バスパウダー (掬水亭)
- 通常価格
- ¥275
- 販売価格
- ¥275
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
地元所沢市の茶園『新井園本店』の狭山茶を配合した天然色素を使用した香り立つバスパウダー。

お茶屋の生サブレ (新井園本店)
- 通常価格
- ¥156
- 販売価格
- ¥156
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
新井園本店オリジナル抹茶「武蔵のみどり」とホワイトチョコのしっとり食感のサブレです。

ハッピーたまごスイーツ 縁-en-カステラ (川端産業)
- 通常価格
- ¥1,400
- 販売価格
- ¥1,400
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
農林水産大臣賞を2度受賞したハッピー卵を使用したカステラ。

トコろんのおひなさま (倉片人形)
- 通常価格
- ¥11,000
- 販売価格
- ¥11,000
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
江戸時代から続く所沢の伝統産業“雛人形”と「トコろん」のコラボレーション商品。

紗綾丸~Sayamaru~ (La Liberte)
- 通常価格
- ¥700
- 販売価格
- ¥700
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
狭山茶と埼玉県産小麦、こだわりの国産原材料だけを使用したクッキーです。

恋も咲くところ 梅酒
- 通常価格
- ¥1,780
- 販売価格
- ¥1,780
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
所沢市三ケ島産の梅、ブドウ糖のみを使用し、割水を一切使用せずに作成した梅酒です。

恋も咲くところ オーク樽 三年熟成
- 通常価格
- ¥2,830
- 販売価格
- ¥2,830
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
焼酎「恋も咲くところ」にモーツアルトを聞かせながらオーク樽で3年熟成させた逸品。

所沢さといも焼酎 恋も咲くところ (所沢里芋本舗)
- 通常価格
- ¥1,580
- 販売価格
- ¥1,580
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
親芋に子芋・孫芋が実ることから「恋の成就」「子孫繁栄」の願いを込めた所沢さといも焼酎。

ゆめところ (所沢の米で日本酒を作る会)
- 通常価格
- ¥1,485
- 販売価格
- ¥1,485
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
所沢の米で造った純米酒。飲み口爽やか、フルーティーな香りです。

所沢押絵羽子板 (倉片人形)
- 通常価格
- ¥5,500
- 販売価格
- ¥5,500
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
所沢の伝統工芸、埼玉県の地域産業資源指定を受けた押絵羽子板。手のひらサイズも人気です。

トコろんアイス (特定非営利活動法人 所沢里芋本舗)
- 通常価格
- ¥400
- 販売価格
- ¥400
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
有名な所沢産里芋(親芋)と老舗「深井醤油」がコラボした新感覚のミルクベースアイスクリーム。


所沢牛カレー (nagombo33)
- 通常価格
- ¥1,080 ~
- 販売価格
- ¥1,080から ~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
全国人気店「negombo33」が所沢牛で開発したレトルトカレー。隠し味に「深井醤油」を使用。
一覧ページへもどる