お申し込みが定員に達しましたので、ツアー受付を終了いたしました!!【1月26日(日)開催】古民家探訪!所沢繁栄と浪漫の軌跡!!
お申し込みが定員に達しましたので、ツアー受付を終了いたしました!!
よっとこ(所沢市観光情報・物産館)では、1月26日(日)に、
「古民家探訪!所沢繁栄と浪漫の軌跡!!」を開催します!
本ツアーは所沢市中心街エリアに現存する
古民家「秋田家住宅」と「齊藤家」探訪を中心に
伝統技法研究会の建築家 大平茂男氏のご案内により、
所沢の歴史や知られざる魅力に触れて頂く
ツアーとなっております。
両古民家とも通常は一般公開しておりませんので、
本ツアーは見学できるまたとない機会となります!
また昼食は明治15年(1882年)創業の割烹 美好にて、
日本の航空発祥の地である所沢において、
大正8年(1919)航空技術指導で来日した
フランス航空教育団のフォール大佐がこよなく愛した
フォールカツレツをご賞味いただきます。
皆様のご参加をお待ちしております!
◆ツアー紹介
今やベットタウンとなった所沢。
かつては織物流通の拠点として蔵造りの建物や料亭、
遊郭が立ち並ぶ栄華を極めた街でした。
本ツアーでは伝統技法研究会の
建築家・大平茂男氏(所沢市在住)のご案内により、
普段は見るのことができない「秋田家」や
明治天皇が泊まった「齊藤家」の内部も大公開!
古民家建築の美と粋、情緒溢れる歴史を訪ねます。
また昼食は明治15年(1882年)創業の割烹 美好にて、
長年にわたり人気メニューで、日本の航空発祥の地である
所沢において、大正8年(1919)航空技術の指導で来日した
フランス航空教育団のフォール大佐がこよなく愛した
フォールカツレツをご賞味いただきます。
<秋田家住宅>
所沢市寿町の銀座通りに南面して店舗を構える商家の建物で、
奥に細長い短冊状の敷地に、店舗兼主屋、土蔵、離れが続けて
建てられ、土蔵の裏にある座敷の庭は門と塀に囲まれています。
綿糸商当時の屋敷構えがそのまま残され、明治から大正時代
の所沢における商店の面影をよく伝えていることから、
「国土の歴史的景観に寄与しているもの」に該当するとして、
文化財登録原簿に登録されました。
※普段は一般公開しておりません。
(『秋田家住宅』画像提供:所沢市教育委員会文化財保護課)
<齊藤家>
地元の名望家として地域社会との関わりが深く、多くの資料を
「齊藤家文書及び関連史料」 として所蔵していますが、
その中でも川越鉄道の事務所看板や開通記念屏風、
求友館を描いた襖絵、勝海舟・山岡鉄舟・高橋泥舟の掛軸、
明治天皇行在所(あんざいしょ)となった後、
下賜された三つ組木盃などは所沢の往時を偲ぶ資料として貴重です。
※私邸につき、普段は一般公開しておりません。
(『明治天皇行在所 齊藤家床の間』画像提供:同家)
■開催概要
●旅行日程:2024年1月26日(日)
●旅行代金:大人お1人あたり ¥3,100(昼食代金含む)
●定員:申し込み先着20人(最少催行人数10名)
(定員に達し次第、受付終了)
●申込受付締切:2024年12月1日(日)~1月22日(水)
●交通機関:全行程徒歩
●集合場所:所沢駅西口
●集合時間:10:15
●添乗員:全行程同行致します。
■当日のスケジュール
■その他
●ご旅行代金に含まれるもの
・ガイド費用
・昼食代(割烹美好 フォールカツレツ ¥2,080)
・資料代金(『織物の町 所沢の歴史を伝える秋田家』)
●ツアーガイドについて
伝統技法建築家の大平茂男さんがツアーガイドとして同行いたします。
●服装について
当日は屋外での活動となります。
動きやすく履きなれた靴と、暖かく温度調整のしやすい服装
にてご参加ください。
■申込方法
●申込方法は3つ
①パソコン又はスマートフォン(以下フォームより)申込
②メールより申込、③FAXより申込
●申込時に必要な情報
⑴参加者全員の氏名・性別・年齢
⑵代表者の連絡先(電話番号・メールアドレス)
●お申込み(①パソコン又はスマートフォンによる申し込みの場合)
こちらをクリック(Microsoft Formsにつながります)
もしくはQRからお願いします!
<お問合せ>
YOT-TOKOツアー受付デスク(株式会社JTB 川越支店)
担当:山下・大塚・田中・秋山
Mail:kawagoe_ecommu@jtb.com
TEL:049-246-5813、FAX:049-241-3492
※お問合せ等につきましては、メール・FAX・TELにて承ります。
※募集パンフレットお及び旅行条件書(要約)につきましては、
以下よりご確認をお願いいたします。
【募集パンフレット】